お問い合わせ
023-695-2843
宝珠山 立石寺(境内や登山道等)とその近辺は
無人航空機(ドローン)飛行禁止区域です。
Hojusan Risshakuji Temple (precincts, mountain trails, etc.) and its surroundings
It is an unmanned aerial vehicle (drones) no-fly zone.
ようこそ、「立石寺」へ。
当山は宝珠山立石寺といい通称『山寺』
と呼ばれています。
天台宗に属し、創建は貞観二年(860年)
天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立されました。
当時、この地を訪れた慈覚大師は
土地の主より砂金千両・麻布三千反をもって
周囲十里四方を買い上げ寺領とし、
堂塔三百余をもってこの地の布教に勤められました。
開山の際には本山延暦寺より
伝教大師が灯された不滅の法灯を分けられ、
また開祖慈覚大師の霊位に捧げるために
香を絶やさず、大師が当山に伝えた四年を
一区切りとした不断の写経行を護る寺院となりました。
ようこそ、
「立石寺」へ。
当山は宝珠山立石寺といい通称『山寺』と呼ばれています。
天台宗に属し、創建は貞観二年(860年)天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立されました。
当時、この地を訪れた慈覚大師は土地の主より砂金千両・麻布三千反をもって周囲十里四方を買い上げ寺領とし、堂塔三百余をもってこの地の布教に勤められました。
開山の際には本山延暦寺より伝教大師が灯された不滅の法灯を分けられ、また開祖慈覚大師の霊位に捧げるために香を絶やさず、大師が当山に伝えた四年を一区切りとした不断の写経行を護る寺院となりました。
知る
心静かに包まれる穏やかなお寺、立石寺の概要・歴史をご案内いたします。
行事
立石寺の年間行事や主なイベントをご覧いただけます。心を豊かにする様々なイベントがお待ちしております。
知る
心静かに包まれる穏やかなお寺、立石寺の概要・歴史をご案内いたします。
行事
立石寺の年間行事や主なイベントをご覧いただけます。心を豊かにする様々なイベントがお待ちしております。
心静かに参拝へ。
参拝
入山料
入山料 | 通常 | 団体(30名以上) |
---|---|---|
大人 | 300円 | 240円 |
中人(中学生) | 200円 | 160円 |
小人(四歳児以上) | 100円 | 100円 |
開門・閉門時間
参拝時間 | |
---|---|
4月-9月 | 8時~16時 |
12月-3月 | 8時~15時(閉門時間16時) |
各御堂のご案内
根本中堂 不滅の法灯
konponchudo
せみ塚
semizuka
開山堂
kaizando
奥の院
oku no in
性相院
shouzouin
金乗院
konjouin
中性院
chuushouin
華蔵院
kezouin
参拝コース
全行程石段、往復に約1時間30分!
服も靴も普段使用しているもので大丈夫です。
山寺の入口には登山口と書かれています。山寺には「拝観」より「登る」登山の言葉が似つかわしい。。。
入母屋造りで銅板葺の内陣には平安時代の一木造り秘仏本尊、薬師如来座像が安置されている。 国指定の重要文化財でブナの建造物としては日本最古を誇る。
「閑さや 巌にしみ入る 蝉の声」を詠んだ俳人 松尾芭蕉像。弟子の曾良像も立っています。
※根本中堂から徒歩約2分
天養元年如法経所碑1144年(国重文) 木造の大日如来坐像・阿弥如来立像、釈迦如来立像、 伝教大師座像外多数。
鎌倉時代の作と云われる山門。
奥の院までの登山入口。
山門から仁王門への途中に立つ。芭蕉の句をしたためた短冊を納めた記念碑。
※山門から徒歩約15分
入母屋造りで銅板葺の内陣には平安時代の一木造り秘仏本尊、薬師如来座像が安置されている。国指定の重要文化財でブナの建造物としては日本最古を誇る。嘉永元年1848年再建された、けやき材の優美な門で、 左右に安置された仁王尊像は運慶の弟子たちの作と云われる。
\石段は全部で1,015段/
開山・自覚大師円仁が中国で修業中に持ち歩いた釈迦如来と多宝如来をご本尊としている。
※仁王門から徒歩約15分
内部には三重塔の本尊である大日如来像が安置されています。日本最小規模の三重の塔。国指定重要文化財。
立石寺を開いた慈覚大師円仁を祀るお堂で、大師の木造の尊像が安置されて居り朝夕食飯と香を供えている。
向かって左の岩の上の赤い小さな堂は写経を納める納経堂で山内一古い建物である。
※三重の小塔から徒歩約5分
開山30年後に建立された五大明王を祀る道場。断崖に突き出すようお堂が立ち山寺を一望。山中随一の絶景。
アクセス
車や公共交通機関でのアクセスもスムーズで、周辺には魅力的な観光スポットや歴史的な名所が点在しています。
静かな散策や古都の風情に触れながら、贅沢なひとときをお楽しみください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
〒999-3301 山形県山形市山寺4456-1